レース専用マフラーを装着する時に排気バルブを外す場合、サーボモーターは取り外ししますとECUのエラーになりFIランプが点灯する ようになってしまう為、サーボモーターは装着したままでいた場合が多いかと思います [...]
Brock’s Performance ZH2 スイングアームエクステンション

Brock’s Performance ZH2 スイングアームエクステンションキット アルミビレッド製 ノーマルスイングアームに取り付けして裏側からボルトで固定するだけでスイングアーム延長 3.5インチから5 [...]
US DUNLOP DRAGMAX

US DUNLOPからDRAGレース用DOTタイヤDRAGMAXが新登場。 今年のシーズンからストリートバイク系Shootout仕様でドラッグレースをする人に向けたスペシャルタイヤが発売になりました。 アメリカ国内限定販 [...]
MTC 2ステージロックアップクラッチ

ロックアップクラッチ各車種用 強化スプリングを使わずクラッチスプリング強化したと同じような効果が得られます。 例えばノーマルスプリングではクラッチが滑るようなパワーのバイクでもこのロックアップキットを取り付け するとクラ [...]
MIKUNI RS (TM)キャブレター KZ用

ミクニ RS(TM)キャブレター KZ1000/Z1用 アメリカ輸出名RSキャブレターですが現在でもアメリカでは人気のキャブレターです(TMRはアメリカでは販売されていません)。旧車のデザインにも合っていてスロットルの重 [...]
RoaringToyz GSXR1000 17-20 フルアジャスタブル車高調整リンク

GSXR1000 17-20用車高調整リンク(フルアジャスタブル)が新発売。 足つき性向上、ローダウンカスタム、ドラッグバイクなどの製作には必需品です。 フルアジャスタブル式なので取り付けしたままで車高調整。 ショートサ [...]
DME クロモリスイングアーム

(写真はオプションの補強付き。DMEマークはサンプル) DMEクロモリスイングアーム 軽量クロモリスイングアームはレースユースの方には人気のロングスイングアーム。 その為カスタムバイクにも使用する方が増えて来ました。 車 [...]
ZX10R(16-19)ステアリングダンパーライザーキット フォーク突き出し用

ZX10R 16-19年用純正ステアリングダンパーをオフセットさせるキットです。 足つき性を向上させる為にローダウンリンク(車高調整)を使用した時などフロントもバランスを取りたいもの。 フロントフォークを突き出ししてバラ [...]
NOSキット ナイトロスオキサイド

NOSのナイトロスオキサイドキット 通称ウエットショット(主にキャブレター車)とドライショット(インジェクション車)用があります。 写真はウエットショット用の4気筒用です。 取付やセッティングには専門の知識が必要になりま [...]
MSDランチマスター

ドラッグレースのスタート時にクラッチを握っている間はスロットルを開けても設定の回転でレブリミッターが効かす パーツです。代表的なのはウィリーバー付きのバイクへの装着ですが最近はスポーツバイクにも装着例が増えて来ました。 [...]