Welcome to Class4 HomePage
  • Facebook
  • Youtube
Call Now: 044-989-4740
  • HOME
  • About Us
    • Factory Menu
  • New & Topics
  • Products
    • CLASS4 ORIGINAL
    • Brock’s Performance
    • VANCE & HINES MOTORSPORTS
    • RoaringToyz
    • TRAC
    • DME
    • APE
    • PINGEL
    • PerformanceMachine
    • RC components
    • EK
    • Import Parts
    • DRAG RACE
    • KZ ZONE
    • HAYBUSA ZONE
    • ZX ZONE
    • Speed & Strength
    • その他国内部品
    • USED BIKE
  • Custom Bike
    • SHOP DEMO
    • HAYABUSA 隼
    • Long & Low
    • Z Custom
    • OTHER
  • Access
  • CONTACT
Search the site...
Home» Custom Bike » HAYABUSA

HAYABUSA

最近は隼を中心したここに出てくるようなカスタムが日本でも密かなブーム?になってるけど、僕の中ではやっとって感じで。長い間日本のカスタムシーンはロードレース的な物の価値観に支配されてきたというか、曲がる事が何より大事っていうか。

そもそも曲がるのが大事かどうかは乗る人次第なはずなんだけど、気がついたら全てその価値観の中でしか存在しない感じになっていて。

また17年位前からのネイキッド中心のカスタムの流れはそのまま今でも続いていて。それはそれでその流れはこれからも続いていってほしいけど、新しい流れがほしっていうのも事実。アメリカではこの手のカスタムはZやカタナの時代からあってその流れで今でもある伝統的?カスタムだと思う。それが99年に発売された隼によってより進化したっていうか、ファッション的にもね。やっぱり多くのアメリカ人は今だ性能っていうのはとっても憧れる要素であって、日本人の我々は道路事情や土地の無さっていうのもあるかもしれないけど、何となく満ちたり過ぎていて、こんなすごい性能を持ったバイクがどんなにあってももうピンとこないような状態になっていたんだね。

しかしそんな中最近バイクファンになった人や前からのバイクファンだけど、もう峠はいいかな?何て思っている人ににわかに注目を集めだした。見た目にわかり易いし、迫力もあるしね。やっぱ最新式はファッショナブルだよね、一般的には。

そんな事でこのロング&ロー、日本でもこれからカスタムの一つとして発展しそうだね。

このようなカスタムをラグジュアリー系、ロードライダーさん的には”ウォンウォン系“

アメリカでは“SUPERクルーザー”なんて言ってます。こんなバイクで街を流したり、トラックで何秒出るか?スポーツしたりしてみたらきっと楽しいでしょうね。

 

DSC_3780(2)

隼 08 240タイヤカスタムバイク 

隼 2008年 240タイヤカスタムバイク クラスフォーデモ車ですが欲しい方がいましたら販売いたします。 車検2023年 9月 走行40263km(乗っているので伸びると思います) RoaringToyz240スイングア [...]

DSC_0279 (640x428)

隼 ドラッグレースカスタム ロングスイングアーム&ローダウン

隼 11年 ドラッグレースにも出る為に製作したカスタムバイク。 8” ロング McIntoshスイングアーム NOSを使用したエアーシフター Brock’s Performance CTメガホンマフラー Br [...]

DSC_0377 (640x428)

ハヤブサ300タイヤ カスタム 

隼300タイヤカスタムのご紹介です。 RSDホイール前後にMyrtle Westスイングアーム、キャリパーは前後PMクロームキャリパー、 Brock’s エイリアンヘッド2ステンレスフルエキなどカスタム多 [...]

DSC_0377 (640x428)

隼カスタム GSXRテールコンバージョン ロング&ロー

隼2012年モデルの外装変更、GSXR1000テールコンバージョン、Brock’s CT DUALマフラー、McIntosh 8インチアルミスイングアーム NOS,シフターなどドラッグレースで使える装 [...]

DSC_0290 (640x428)

隼カスタム ドラッグレース仕様

隼2011年モデルのカスタムバイクでドラッグレース仕様に特化したカスタムになっています。 スイングアームは約4インチ長くなっていてローダウン、Brock’s TiWinder、NOS、シフターなど ドラッグレ [...]

DSC_0258 (2) (640x428)

隼 240タイヤカスタム

隼 2000年モデルベースで240タイヤカスタムです。 クラスフォーで店頭での240タイヤのモデルケースとして製作したバイクを売却します。 その為超、超 お得な価格に! RoaringToys8インチロングクロームスイ [...]

DSC_0163 (5) (640x428)

隼 ロング&ローカスタム DRAG仕様

隼 03年のロング&ローカスタムが完成しました。 オーナーさんの身長が157cmで足つきの為にローダウンを最も優先しました。このバイクでDRAG RACEにも 出ようという事でスイングアームも交換、DRAGレース的戦闘力 [...]

DSC_0001 (640x428)

隼 240タイヤカスタム Brock’s RCホイール

隼 08の240カスタムが完成しました。前後RCホイールでBrock’s CT Dual、ローダウン、 動画でもご紹介しています。↓  

DSC_0222 (640x428) (640x428)

隼 300タイヤカスタム イカリング付

隼300カスタムのコンプリート車が完成しました。 Brock’s Alien Head の音も収録した動画はこちらです。↓ http://youtu.be/vtmyeJmab-Y イカリングはこちら↓ htt [...]

P1020578

隼 240カスタム カスタムペイント GSXRテール

隼 240カスタムができました。 RCの240キットにGSXRテール、オールペイント、Brock’sエイリアンヘッドマフラー、ローダウンなど カスタム満載。  

P1020421

隼(ハヤブサ)スイングアームエクテンション

隼にスイングアームエクステンションキット7インチOVERを取り付けしました。テールカウルとタイヤの位置も 合わせて調整。ライセンスプレートはサイドマウント。動画でもご紹介↓

P1020262

隼RC 240カスタム

隼カスタム 240 RCホイール です。スイングアームは10インチOVERで、クロームインボードブレーキ、Brock’s エイリアンヘッドフルエキゾースト、オーリンズリヤショックなど。 動画でもご紹介し [...]

NEC_0115

隼 300タイヤカスタム完成

隼の300タイヤカスタムが完成しました。前後RC ComponentsホイールのInboardブレーキキットでパターンはWidow のクロームです。Brock’sフルアジャスタブルローダウンリンクで [...]

P1020101

ハヤブサ GSXR1000 07テールコンバージョン 

隼 03にGSXR1000テールコンバージョン取り付け完成しました。 全体が青っぽくてカッコイイまとまりですね。隼はテールは好みの分かれる所です。  

P1010969

隼 RCホイール 300カスタム Brock’sショートメガホン

隼にRCホイール、300タイヤ、10インチOVERスイングアーム、Brock’sショートメガホン、その他クロームパーツ 多数をご紹介いたします。Brock’sの音やこの隼の紹介動画は↓ http [...]

P1010945

隼 330カスタム ができました。 TRAC,RC,Brock’s付き

隼330タイヤカスタムコンプリートが完成しました。途中からはお客様の要望も加えて製作いたしました。 前後RCホイール、TRACスイングアーム、Brock’s Alien Head 2マフラー、ローダウン、L [...]

P1010744

ハヤブサ 300タイヤカスタム RSDホイール Brock’s

隼 08-300タイヤカスタムです。ホイールは前後RSDホイール、スイングアームは10インチOVERでタイヤは300。 マフラーBrock’s エイリアンヘッドです。動画でマフラーの音も収録しています。↓ h [...]

P1010684

隼 06 RCホイール300タイヤカスタム+Brock’s 

隼06の300タイヤカスタムバイクの中古車コンプリートが完成しました。一部お客様のイージーオーダー的な 部分もございますが、こんな感じでできるという良い例かと思います。費用はバイク込みで230-250万 になります。動画 [...]

P1010379

隼カスタム GSXテールコンバージョン&Brock’s CTメガホン

隼2005年モデルのカスタムバイクです。ローダウンはしていますがスイングアームはノーマル。これでだいぶ足つきは向上 していますので誰でも十分に足が付くと思います。ホイールは前後JBマグ鍛、Brock’s [...]

DSC_0264 (4) (640x428)

隼 RC 240ストッカーシリーズでカスタム

隼 に RCストッカーシリーズ240を装着。ローダウンもしました。 ストッカーシリーズは元々のホイールの形に近いのでリヤホイールだけの交換で違和感なく240/300などのタイヤを装着できます。 スイングアームは240の場 [...]

DVC00811.JPG

隼 2008年 240カスタム GSXRテールコンバージョンデモ

隼 08の240タイヤ&GSXRテールコンバージョンのカスタムが完成しました。ノーマルテール時にはボリュウム感にこだわりましたが、今回はその逆でスッキリ感を出しました。08以降のテールはローダウンするとすぐにタイヤに干渉 [...]

DVC00619.JPG

隼 09 RC 300 Stocker キット+Brock’s Alien Head

隼09にRC Wheelの300 Stockerキット+Brock’s Alien head  

DVC00668.JPG

隼 300 カスタム & Brock’s Alien Head

隼99 300タイヤカスタム with Brock’s Alien Head

DVC00904.JPG

隼08に13年用BREMBOキャリパーを装着しました。

CLASS FOUR の 隼 08のキャリパーをPM ラジアルキャリパー クロームから13年隼用Bremboに交換しました。 なかなかタッチも良いようで。 動画で解説しています。↓ http://www.youtube. [...]

busakaitai_001

隼 改体新書

うちのデモカーの隼を大公開。 何かの参考になれば嬉しいです。 (ほしい人がいればお譲りします。興味ある方、ご連絡ください)

DVC00544

隼360カスタム

  動画はこちら↓ http://www.youtube.com/watch?v=RDb1wolE-iQ

DVC00952

隼テールコンバージョン

DVC00794

HAYABUSA

DVC00680.JPG

HAYABUSA

カスタム多数、長さは10センチ、少し車高調整して足つきが良くなっています。 走りにこだわった240タイヤのカスタムです。     前後RC PROWLERクローム リヤ 240タイヤ インボードディス [...]

512_111021_144859

HAYABUSA 99

99隼にRCの6インチOVERのインボードTypeを装着してみました!

w512_DVC00551

HAYABUSA

300のストッカーホイールです。 RC Components製で、リヤのみ交換する人向けのキットです。 ノーマルホイールに似せたデザインですので、 リヤのみ交換すればよいので、経済的です。 ノーマルのデザインが好きな方や [...]

512_110811_142552

HAYABUSA 240

  Brock’sのストリートメガホン(スリップオン) オプションの赤エンブレムにしてます!

512_DVC00412

HAYABUSA 240

512_DVC00340

HAYABUSA

  ハヤブサにGSXR1000テールを装着する キットです。

DVC00762

HAYABUSA

  Brock’sのチタンサイドワインダーマフラー装着の隼です 8インチロングで車高を落として、テールカウルは4インチロング用を流用! マフラーは「Brock’s TiWinder」チタ [...]

512_DVC00278

HAYABUSA

  GSXR1000のテールとRCインボードタイプがついてる! 240タイヤのロング&ロースタイルです☆ スイングアームとリヤホイール周りを新品パーツで 組み直しました!! ホイールのデザインはWIDOWです。 [...]

ss-DVC00142

HAYABUSA

GSXR1000 07年モデルのテールを隼に取り付けるキットを取り付けてみました! ノーマルだとちょっと重たいイメージのある隼ですが、 スッキリすると同時にシャープなイメージになりますね。

ss-DVC00135

HAYABUSA

GSXR1000のテールを隼に取り付けるキットを 2008年の隼に取り付けてみました!

ss-DVC00065

HAYABUSA

300タイヤ+フルクロームメッキ+カスタムボディ (マフラー交換しました!)   Brock’sのコンバージョンキットで、後ろだけエイリアンヘッドに 交換しました! あとはパワーコマンダー3USBで [...]

100225_164819

HAYABUSA

300タイヤ付き新型ハヤブサ!   オーナーさんがカスタムペイントやドレスアップした車両に 当店で300タイヤキットを装着しました! TRAC 300タイヤキット(クローム仕上) (スイングアームは8インチロン [...]

asb_busa_001

HAYABUSA

busa_extension_000001

HAYABUSA

スイングアームエクステンション&ローダウン! スイングアームの交換よりも安価に伸ばせるスイングアームエクステンション を装着し、さらにローダウンした車両です。 「スイングアーム交換は予算的に厳しい!」って方にはオ [...]

busaturbowhite0001

HAYABUSA TURBO

ターボ&240タイヤ! ターボキットを装着し、さらにスイングアームを伸ばして240タイヤを装着した隼です。 見た目の迫力と速さを兼ね備えていますね。 随所にメッキパーツを採用し、見た目もグッドです。 ※下の写真は [...]

shirobusa0001

HAYABUSA

ローダウン+Brock’sマフラー!   Brock’sのストリートメガホンに交換し、パワーコマンダーで燃調をリセッティング。さらに、ローダウンリンクキットとトップブリッジで車高を下げて [...]

haya060921-2

HAYABUSA

  6インチロングクロームスイングアーム RCクローム前後ホイール ローダウン V&H スリップオンマフラー パイプハンドルキット ローダウン用フェンダーレス リヤタイヤ200装着 価格200万円 これ [...]

gsxhaya-gl4

HAYABUSA

300タイヤ+フルメッキ+エアサス仕様!    

redhayabusa

HAYABUSA

8インチロングのTRACスイングアームがついた隼です。 ローダウンリンクキットとトップブリッジの突き出しで車高をダウンしています。 さらにドラッグレースでは欠かせないシフターが装着されています。 このシフターは、通常はア [...]

haya300-2

HAYABUSA用300タイヤ装着キット

HAYABUSAに300タイヤを装着する10.5×18ホイールと、そのホイール用スイングアーム、取り付け用ショートパーツがセットになった300タイヤ装着キットが発売になりました。迫力のリアビューが、見る者に圧倒的な存在感 [...]

ghaya2

HAYABUSA

  6インチアジャスター付きTRACスイングアームがついた隼です。 写真はほぼノーマルのホイールベースになっていますが、レース時には約6インチ(約15cm)伸ばすことができます。 その他、ローダウンリンクキット [...]

P1110005

HAYABUSA用ボルトオンターボキット

HAYABUSA用ボルトオンターボキット いよいよ発売! 約210馬力(後輪で)ノーマル比約40馬力upでトルクも16.5kg-mに大幅アップ! 基本的にボルトオン式で(加工必要箇所はあります)オイルクーラーもつきます。 [...]

DSC00671

HAYABUSA 8.5インチホイール対応+4インチ

8.5インチホイール対応+4インチ HAYABUSA用 \208,000(税込価格\218,400) ※要コンバージョンキット。 \19,000(税込価格\19,950) ※スイングアームにメッキがかけられます。 \60 [...]

silhaya2

HAYABUSA 6インチロングスイングアーム

6インチロングスイングアーム(メッキ加工+250タイヤ用) 本体価格 \268,000(税込\281,400) F:RC Components 17″×3.5″スピンナーホイール WICKED メ [...]

P1110005

HAYABUSA

U.S.A.ではHAYABUSAにターボをくっつけてしまおうって人も多く、 いくつかキットも発売されています。 当社でも現在いくつか実験をしています。 パワーは230psくらいですが、低回転ではノーマルと同じなので、乗り [...]

DSC00567

USA 編

Link

JD-STER JD-STER

Products

Roaring Toyz

特定商取引法に関する表示

Copyright (C) 2013 CLASS FOUR Engineering